押井守監督「ネット配信に期待したけど駄目だった、結局人気シリーズのスピンオフなど、鉄板の企画しか通らなくなった」
押井守監督「ネット配信に期待したけど駄目だった、結局人気シリーズのスピンオフなど、鉄板の企画しか通らなくなった」
[1]
[1]

押井さん
当初、ネットフリックスやアマゾンプライムなどの配信会社はクリエイターを尊重してくれる上に、資金もあって予算的にも苦労が少ない……そんなふうに聞いていた。私も何本か企画書を出したのだけれど、ことごとく通らなかったし、そうしているうちに状況も変化していったんだよね。
こういう状況は、80~90年代のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)ブームと似ていると思う。最初はオリジナルのストーリーを作らせてくれていたのに、あっという間に人気シリーズのスピンオフなど、鉄板の企画しか通らなくなったんだ。配信もいずれそうなるという危惧があったが、思った以上に早くそうなってしまった。
しかし、一番の問題はそこではない。作品を配信したあと、反響が聞こえてこないことなんだ。これが作り手にとって最も大きな問題になる。
引用元
https://www.google.com/amp/s/ent.f-frontier.com/2019/12/05/28264/amp/
[7]
既存の枠組みに収まろうとするの?何のためのネットだよ
[43]
パトレイバー 人狼 スカイクロラの続編映画なら観たい
続きを読む
Source: いろいろまとめ速報