【NARUTO】はたけカカシ先生を思うスレ【36冊目】
木の葉の上忍、カカシ先生を応援するスレです
マタ~リ語り合いましょう
●荒らし煽りは徹底スルー
●アンチ厨房お断り
●同人・801ネタ禁止!
●過剰な馴れ合い、イタ過ぎる萌え禁止!
●ネガティブ過ぎるレス自重
●次スレは980をゲトした人が立てる(無理なら他の人に頼む事)
●他キャラ・他スレとの比較や叩きは止めましょう
●公式発売日前のネタバレは「ネタバレ」と書き、改行してから書きましょう
ネタバレが嫌な人もいるのでお互い少しずつの配慮をお願いします
●次号に関する感想は全部改行(カカシが出た・出ない程度でも改行する)
●常時sage進行でお願いします。
引用元: ・【NARUTO】はたけカカシ先生を思うスレ【36冊目】
>>6
自分は岸本先生が考えたキャラならいいけどオリキャラはやっぱり嫌だな。
第一、憧れてても服装まで真似するのって原作でもガイとリーだけだし。
リーはガイ班だし原作キャラだからいいけどさ。なんでカカシはメインキャラでもないオリキャラにやられないといけないのさ。
黒マスクは銀髪の子カカシみたいな子しか似合わないよ。
ほんとやめてほしい。
>>7
ホウキはもうアニメじゃ出てこなそう…
そういなロックリーアニメでリーがカカシのたねしてたっけ懐かしいw
烈伝カカシほんとかっこよかった…まさか今になってまたこれほどカカシのとりこになるとは…!
ナナラがははじめはカカシのバーカとか言ってたのにラストはこんな頼もしいやつほかにはきっといないって…泣かすぅ
しかし六代目の伝説、技の名やザブザやパックンまで出てくるのに写輪眼のカカシだったって描写はなかったのか?w
作者さんがカカシのことをすごく丁寧に埋めてくれて感動した
話も面白いし文章も読みやすいし
また書いてほしいな
もうやだ
オリキャラに似たような格好するのはやめてほしいし。
こうやって利用させられるか嫌なんだ。
アニスタはオリキャラのためにカカシを使いすぎでしょ
担当上忍はいないのかな
アニボルもNARUTOを知らない子供にとっては悪くないみたいだけど
うちの甥と姪は毎週面白いって見てて学校のみんなも見てるよって言ってた
子供にとっては楽しいアニメならそれでいいかと思いつつNARUTO世代としてはやっぱり複雑だな
しょーもない扱いをしないでほしい
好きなキャラのままでいたい
カカシに子供がいないからってオリキャラで子供みたいな存在をつくるとか
全く好きになれない
カカシのキャラがブレないといいけどなあ
他人と接してると妙に空回りしてるように見える
オリキャラにしか見えないけど
岸本っぽくないキャラ
岸本先生はもう絵や漫画を描きたくないのかな
烈伝の表紙みたいなかっこいい絵が描けるのに勿体ないよね
池本先生の絵も凄く丁寧で好きだけどやっぱり岸本先生の絵でBORUTO読みたかったな
烈伝もう少し挿し絵あったらなあ…
小川にランプ流す灯りに照らされた横顔とか、
満月に藤の花の下で本読むカカシとか素敵すぎる…
誰も知らない色んなカカシが見れてナナラがうらやましい
汗に濡れた横顔…
>>29
藤の花の下で本を読むシーンの挿し絵見たいね
と言うかカカシ烈伝全部漫画で読みたいわ
本当ナナラそこ代わってくれw
藤の花のシーンとか蝋燭とか鍋蓋で戦うとか火の鳥とか岸本先生の絵で見たすぎる
文庫化の時とかに挿絵追加されないかなあ
>>30
いつかナルトが火影になった時の映画特典マンガやNARUTO展描き下ろし素顔マンガが本になって発売される日が来るだろうか…
いまだに新しいカカシの姿や技について話せるなんてカカシファンは幸せもんだな~
こないだ秋葉原行ったとき烈伝買ってるお姉さん見かけて感激した…
カカシのフィギュアもいっぱいあったな
暗部カカシフィギュア五万八千円だったかな…カカシ高いよカカシ
新品でなくて中古フィギュア…
絶対に好きになっちゃうからね
そしてよくある君が大人になってもまだ自分を好きなのなら的なやつやって結婚したいぜ!!!wwwww
来週のBORUTO内容はともかくカカシとスケアが一緒にみられるだけでしあわせ
作画安定してるから安心する
カカシの手が好きなんだけど烈伝では長い指って描写があって作者わかってると感激した…
なんであんなにきれいなおててなんですか
実際は傷だらけになってるけどね…
初期に手のひらでクナイ受け止めるとか( 。゚Д゚。)
角都戦回とかオビト戦とかでクナイくるくるするあの手先や指の美しさほんと1日見ていられる
個人的にカカシの手は手そのものが刀のイメージがある
まっすぐで磨かれた綺麗な刀=カカシの手ってイメージ
カカシ秘伝買ったらこれもめちゃくちゃつまんなくて絶望
BORUTOはボルトの物語だから仕方ないさ
Source: あにまにあっくパーク