-
イカ娘、ガルパンなどで有名なアニメ監督の水島努さん「香港民主化運動」を支持したせいで中国から干されてしまう………
投稿日 2021年7月7日 08:03:46 (映画・ドラマ)
イカ娘、などで有名なアニメ監督の水島努さん「香港民主化運動」を支持したせいで中国から干されてしまう………
[1]
「政治的発言」で映画祭への出展がキャンセルに
中国でのネットコンテンツ規制はまだ始まったばかりだ。当局ともやりとりを行う分部弁護士も、「今の段階ではわからないことが多い。中国当局側の内部基準、運用についても、詳細はまだ固まっていない印象だ」と話す。
上記に挙げてきたような対策では太刀打ちできない、まったく別の中国リスクも顕在化してきている。それが「言論リスク」だ。
今夏に中国で開催される、ある映画祭。ここに、ある日本アニメ映画の出展が決まっていたのだが、突如キャンセルになった。
「理由は、当該作品の監督が過去にTwitterに投稿した内容だった」と製作出資する関係者は打ち明ける。香港で2020年に盛り上がった民主化運動を支持したツイートが問題視されたのだ。
香港や台湾、ウイグル、チベットなどをめぐる、作品関係者の過去の政治的発言を理由に当局が配信許可を出さない事例は、数年前から徐々に増えている。が、「(監督や関係者にも)言論の自由があり(政治的な)ツイートをしないでくれとはなかなか言いにくい。解決策はないだろう」(製作出資委員会関係者)。
日本アニメにとって大きな収益源である中国市場。しかし、規制強化や言論統制など、中国ならではのリスクは根強く残る。今後どのように中国と付き合うのか、難しい舵取りが続く。
引用元
https://toyokeizai.net/articles/-/434264
問題と思われるツイート
[336]
>>1
別に信念持って言ってるんだから干されてもかまわんだろ
別に信念持って言ってるんだから干されてもかまわんだろ
自分の信念曲げてまで媚びてる方がキモいわ
[7]
ガルパンがビリビリから消えたのこれが原因っぽいな…
続きを読む
Source: いろいろまとめ速報
最新情報