ジャンプ新連載『レッドフード』展開が大味すぎて批判されるようになる…
ジャンプ新連載『レッドフード』展開が大味すぎて批判されるようになる…
[1]

期待の新星・川口勇貴による『レッドフード』の最新話が、8月2日発売の『週刊少年ジャンプ』35号に掲載された。これまで一部の読者から「テンポが遅い」という指摘が相次いでいたが、今度は〝雑な展開〟に批判が集まっているようだ。
※『レッドフード』最新話の内容に触れています
第5話『狼煙』では、なんとか人狼との戦いに勝利を収めた主人公・ベローと狩人・グリムのもとに新たな敵が襲来した。リュカオンという名の巨大な狼は、桁違いのスピードと怪力でグリムを圧倒。魔女らしき少女・シンデレラは炎を放ち、ベローの故郷である「カソカ村」を焼き尽くした。
さらにシンデレラは「『血の目録』が再び動き出すよ」と意味深な言葉を残し、リュカオンと共に姿を消す。ベローは村人たちの仇を討つべく、グリムと共に「狩人組合」へ行くことを決心するのだった──。
同作は第1話から「カソカ村」における惨劇で幕を開けたが、一向に舞台が移動しないことに不満をつのらせる読者が多かった。今回でようやく最初の村から解放されることになりそうだが、その話の動かし方にも賛否両論の声があがっている。
というのも、作品の設定からして村が焼ける展開は多くの読者が予想していた。それどころか、テンポをよくするため「早く焼いてほしい」と願う声すらあったのだが、今回描かれた村焼きシーンはあまりに強引だったようだ。読者の間では、《村の焼き方が甘い》《レッドフードくんさあ… 村の焼き方まで中途半端なんよ》《本当に村を焼いただけなので、なんか中途半端な村焼きなんだよな》《別に燃やさなくても良いけど皆が村焼けいうから仕方なく燃やしたんじゃないかってくらい、燃やすシーンまでの流れがおかしい》といったツッコミの声が目立っている。
[184]
>>1を見る限りだとスゴイ厨二臭というかなろうみたいな感じだな
[27]
1話目見て、ああ鬼滅をやるんだなって感じだった
続きを読む
Source: いろいろまとめ速報