【悲報】新人声優のデビュー、2019年以降はゼロになった事が明らかに。にも関わらず声優を目指す人は後を絶たず『声優になれない人』が続出…
【悲報】新人声優のデビュー、2019年以降はゼロになった事が明らかに。にも関わらず声優を目指す人は後を絶たず『声優になれない人』が続出…
[1]

音響監督・音楽プロデューサーの長崎行男氏によると、2019年以降新人声優のデビュー数はほぼ0に近い状況だという。一方で声優に憧れる人は数多く、専門学校や養成所を目指す人は後を絶たない。
新型コロナが閉ざした声優への道
声優業界の状況は新型コロナの流行以前と以後とで完全に変わってしまった、というのが僕の実感です。一番顕著な変化は、2019年の年末からの新型コロナ流行以降アフレコの常識が変わってしまい、その結果新人声優が全く現場に立てていないということに尽きます。業界側の新人受け入れ態勢が完全に停止してしまっているのです。
そして、その情報が行き渡っていないために、声優になることを目指して養成所や専門学校に通う人は今も後を絶ちません。この2年間、卒業してもほぼデビューできないという結果が出ているにもかかわらず、です。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/87174218e5c03930a32848838045a7502f376fec
[263]
>>1
芸人とか俳優とかアーティストは淘汰されていくのにね
声優は違うんだ
芸人とか俳優とかアーティストは淘汰されていくのにね
声優は違うんだ
続きを読む
Source: いろいろまとめ速報