押井守監督「匿名の発言が世の中にあふれてるのが異常。匿名はガン。全ての元凶」
押井守監督「匿名の発言が世の中にあふれてるのが異常。匿名はガン。全ての元凶」
[1]
[1]
── 押井さん、今回は押井さんの著書を読んでくださった方からの質問です。SNSの普及で、誰にでも発言のチャンスがありますから、みなさんもこの問いには興味があるんじゃないでしょうか?
押井 “言葉に責任をもつ”のは簡単です。実名で発表すればいいんです。それ以外にない。言葉に責任を取らないということは、匿名で書くということ。これもこれ以外にない。
そもそも、匿名の発言が世の中にあふれ返っているのが異常なんです。だから悪たれのつき放題、中傷のし放題。私に言わせれば匿名はガン。あらゆる元凶です。昔から言ってるでしょ? 匿名でものを言うな。匿名でしかものを言えないのは独裁国家だけだって。
── 実名をあげると、あとで突き上げをくらうからじゃないですか? そういうネット内のいじめも多いようですから。
押井 自分の言葉が本当に間違っていると思ったのなら、素直に「すみませんでした」と謝ればいいだけです。間違っていたにもかかわらず、撤回しないのはただ頑固なだけ。
引用元
https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_f9e4a03b-b698-405c-9d2a-325f25e3cd42.html
[8]
今さら古き良き時代になんか戻らねえだろ?
[4]
正論
村上春樹もツイッターなんか見ないに越したことはないって言ってた
村上春樹もツイッターなんか見ないに越したことはないって言ってた
続きを読む
Source: いろいろまとめ速報