-
アメコミLGBTに配慮しすぎてワンダーウーマンを『男の娘』設定にしてしまう(画像あり)
投稿日 2021年8月31日 10:09:55 (映画・ドラマ)
アメコミLGBTに配慮しすぎてワンダーウーマンを『男の娘』設定にしてしまう(画像あり)
[1]
ワンダーウーマン第777話、性別は男性か女性の二択のみであるという『ジェンダーバイナリー』の考え方に非難の声を上げる –
DCコミックスは近年、LGBTQ+で構成されたスーパーヒーローチーム『ジャスティスリーグ・クィア』を新登場させたり、バットマンの相棒であるロビンの3代目であるティム・ドレイクにバイセクシャルであることをカミングアウトさせ男性とデートさせるなど、クィアの問題に継続的に取り組み始めた。
そして今回、DCコミックスはワンダーウーマン第777話で性別は男性か女性の二択のみであるという偏見に非難の声を上げた。
邪悪な敵(ヴィラン)を追いかけているうちにジャスティスリーグを含む地球上の全てのヒーローの性別が「反転」した世界『Earth-11』に迷い込んだワンダーウーマンは 自身の男性版であるワンダーマンと対峙する。
[54]
ワンダーウーマン#777読んだ。発表時からワクワクしてたワンダーウーマンvsワンダーマンがカバーになってるストーリー。アートが美麗だし期待してた面々も見れて良かったです。ヤヌスとの戦いには決着を付けてから10月の780号を迎えると思ってるけど、どうなんだろう pic.twitter.com/eQ7sYRwttK
— ワンダナ77 (@Woman77Wonder) August 10, 2021
ジェンダーベンドでコスプレしてる人すごいなーっていつも感心してるけど、ワンダーマンなら俺でもできる自信あるww pic.twitter.com/S2UFNVQq9G
— Green HOOD (@GreenArrow17) August 22, 2021
[3]
エッッッッッ!!!!!!!
続きを読む
Source: いろいろまとめ速報
最新情報