外国の識者「なぜ日本人は、アニメで自分達を白人に見えるように描くのか?」
[1]
「なぜ日本人は自分たちを白く描くのか?」
ジョンハドソン
日本のアニメの中には、キャラクターが白人に見えるものがあることに気づいたことがありますか?なぜでしょうか?一部のアメリカ人の間では、これは日本が西洋文化に夢中になっているからだという認識がある。
この考えに反対するのは、ニューヨークのブロガーであり、コンピュータープログラマーであり自称「中流階級の西インド人」であるジュリアン・アバゴンド氏だ。彼によれば、アニメのキャラクターが白人に見えるという考えは、「アメリカ人の意見であって、日本人の意見ではない」という。
日本人はアニメのキャラクターを日本人として見ている。白人だと思っているのはアメリカ人だ。なぜか?彼らにとって白人はデフォルトの人間だからだ。
私が棒人間を描くと、ほとんどのアメリカ人はそれを白人だと思い込む。なぜなら、彼らにとってはそれがデフォルトの人間だからです。彼らがそれを女性だと思うためには、ドレスや長い髪を追加しなければならないし、アジア人の場合は斜めの目を追加しなければならないし、黒人の場合は変態的な髪や褐色の肌を追加しなければならない。などなど。その他はマークしなければなりません。
他者であることを示すステレオタイプのマークがなければ、白人であることが前提となる。
アメリカ人はこの考え方を日本の絵に適用します。
しかし、日本人にとってデフォルトの人間は日本人なのです。
だから、彼らは自分たちのキャラクターを「アジア人に見える」ようにする必要性を感じない。彼らはキャラクターを人間のように見せればいいだけで、日本の誰もが彼らを日本人だと思い込んでしまうのです。
アメリカでも同じことが起こっています。
結局のところ、なぜ人々はマージ・シンプソンが白人だと思うのでしょうか?
彼女の肌を見てください:黄色です。
彼女の髪を見てください:それは青いアフロです。
しかし、デフォルト・ヒューマンビーイングは非常に強く、黒人やアジア人であるという他の明確なステレオタイプの兆候を欠いているため、
彼女は白人であることをデフォルトにしています
ああいう造形なのは作者が描いてて楽しいからだろ。
東洋人が描きたきゃ描く。
続きを読む
Source: いろいろまとめ速報